

ご挨拶
当社は産業廃棄物の収集運搬、中間処理、残土処理、土質改良、再生砕石の生産販売、土木工事業等を主業としております。
当社で行う事業は環境に少なからず影響を与えていることを十分認識し、その事業活動の中で環境保全に取り組んでいくことは企業として当然の責務であると考えます。
また、環境保全活動として「混合廃棄物の発生量の削減」、「重機車輌のアイドリングストップ活動の推進」、「低騒音低振動型機械の使用率アップ(騒音・振動の抑制)」、「コンプライアンス遵守」等に積極的に取り組んでおります。
会社概要
商号 | 田中石材土木株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒240-0101 神奈川県横須賀市長坂3-10-13 ![]() TEL:046-856-1931 |
資本金 | 32,000 千円 |
設立 | 昭和46年4月 |
創業 | 昭和37年2月 |
建設業許可 | 神奈川県知事 許可 14-030133 号 |
許可取得 | 第一種利用運送事業許可 関自取第422号 内航海運許可 関海貨第433号 一般廃棄物収集運搬業許可 市指令環廃第42号 |
関連会社 |
相信産業株式会社 ![]() タイヨー建設株式会社 ![]() 丸五産業株式会社 ![]() |
沿革
昭和37年02月 | 土木工事及び建材業を個人開業 |
---|---|
46年04月 | 株式会社に組織変更 |
55年02月 | 建設業許可取得[県知事許可(特)第30133号] |
56年11月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
57年07月 | 産業廃棄物処分業許可取得 |
平成08年07月 | 第一種利用運送事業許可取得[関自取第422号] |
14年11月 | 内航海運許可取得[関海貨第433号] |
17年07月 | 一般廃棄物収集運搬業許可取得[市指令環廃第42号] |
事業内容
|
|
|
基本理念・基本方針
[基本理念]
田中石材土木株式会社は建設業の一員として良質な社会資本の形成を通じ、より豊かで快適な社会を実現するために重要な役割と責任を担っている。
一方、当社の行う事業は、環境にプラスの影響を与えていることを十分認識し、その事業活動の中で環境保全に取り組んでいくことは、企業として当然の責務である。
当社は、技術と誠意をもって、自らの事業活動における環境負荷の低減はもとより、より良い環境づくりに努め、社業の発展と環境の保全が持続的に共生する社会の実現を目指す。
[基本方針]
- 当社の手がける再生砕石、改良土、チップ、砂利及び砂の製造、舗装及び土木構造物の施工及び汚染土壌の浄化行程における作業及び事務所活動において、公害防止、汚染予防に努めるとともに省資源、省エネルギー、建設副産物の減量及びリサイクルを積極的に推進し、環境負荷の低減に努める。
- 環境関連法規及び当社が同意した外部からの環境に関する要求などはこれを順守する。
- 環境方針は全社員及び構成員に周知するとともに、要望に応じて社外にも公開等、情報開示に努める。
- 環境保全及び汚染防止のため、環境目的・目標の設定、計画の策定と実践、環境マネジメントシステムを構築し、継続的な維持・改善を図る。
経営方針・品質方針
[経営方針]
当社の「経営方針」は下記のとおりである。
経 営 方 針 全社一体となって、創造的な進歩と発展を図り 社業の発展を通じて社会に貢献する。 |
[品質方針]
当社は、この「経営方針」に基づき、以下の「品質方針」を設定している。
品 質 方 針 顧客が安心し、信頼して注文できるよう 営業活動からアフターサービスまでを含め、 提供する製品に対して顧客が満足感をもてる 品質を保証するために、
|